スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ホテルビスタグランデ大阪
VISTAHOTEL
大阪に宿泊しがてら遊びに行ったのですが…、朝一の電車の中で気付く事実。
あ…あたし…家の鍵忘れた…orz
大阪に泊まる際によく使う手として、単身赴任の父親の家を利用するわけです。泊まり代金タダー!だから存分に遊べちゃうvvv
という感じなのですが、その家の鍵がない。
………う……うう…友達……
を頼るべきかと思ったのですが、それも連絡がしっかり取れるのかが分からない。ということに気付く。いやでも……とそこでじゃらん携帯版を酷使。
最初は泊まれたらいいや…とか思っていたのですが…そのうち…
どうせなら良いホテルに泊まろうぜvvv
と悪魔の囁きが聞こえはじめ、気付いた時にはそれを目安に探し始めていたという。
土曜日は遅くまで友達と遊ぶため、そこまで高級ホテルにしてしまうと反対に、ホテルステイが楽しめないから勿体ない。でもビジネスはイヤ。
とワガママな感じで選んでいくと…2008年11月に出来たばかりにもかかわらずクチコミがこの時点で700件を超えているホテルを発見。しかもそのクチコミも評価も悪くないという!
一気に興味をそそられ、深遠へと入り込んでみると…
8000円で、ダブルベッドのあるワンランク上のお部屋へお泊りという設定がある!!!
ということに気付きました。そこで即申し込み。じゃらんのポイントも利用できるということだったので限界の800円引きを活用。
7200円でのステイ決定となりました。
場所は道頓堀の近くという。この道頓堀を一本過ぎると風俗万歳な繁華街なんだよなぁ…と思いながらもいくと、「無料案内所」や「カラオケ」「Bar」やまぁその他さまざまな店が並ぶ中、突如上品な高層の建物がこんにちは。
え。こ…これか………
と驚きながらも中へと入ると、シックな雰囲気に纏められたフロントがあります。このフロント、人がかなり入れる大きなもので、このホテルの客数とスタッフの多さをさりげなく感じさせてくれました。
大きなソファーが雰囲気良く設置され、黒と茶をベースにした空間は落ち着いた印象を与えてくれます。フロントの方に笑顔がないなぁ…ということが気になったのですが、とりあえず説明を聞き、すでに部屋に入れるということを教えてもらい、速攻荷物を持ってあがりました。
エレベーターも部屋のカードキーがなければ動かないという、セキュリティー対策もバッチリなホテルです。
本日のお部屋は1129。
11階の右端のお部屋でした。
部屋を開けた瞬間、感動!!を久々に味わいましたとも。
それでは部屋の中の様子を少々紹介。

入ってすぐ左手にセーフティーボックス。

棚の造りになっていて、その下にはパジャマ二組(前ボタン式のネグリジェのような感じです。肌触りがとっても良いです)
その下にリセッシュが(このサービスはとてもありがたいですよね。煙草の匂いなどが気になっていたお洋服にシュシュッとかけてみました)
右手にはクローゼット。

スリッパが二つあり、靴磨きや、靴べら、荷物を置く台があります。ここは、近付くとセンサーで内部のライトが点くという驚きのシステムアリでした。
セーフティーボックスの隣には、洗面所があります。
白を基調とした室内。
浴槽は広く、脚を伸ばしてゆったりと入る事が出来ます。
シャワーもヘッドが回転式になっていて、好みの湯の出し方がを選べました。
そしてガラス張り(笑)

一応ブラインドを下ろすことができるのですが、開放感溢れる風呂も楽しめます(え)
音は聞こえないですが、中からテレビを丁度見ることのできる窓でした。音が聞こえると更に良かったのかもしれませんが(私が気付かなかっただけかも)
シャンプー・コンディショナー・ボディーシャンプーは備え付け。

タオルはバスタオル+体を洗うためのタオル+手を拭ったりするためのタオルと三種。二組ずつ設置。
洗面台は広く使いやすい大きさ。
アメニティー

櫛×2
歯ブラシ×2
髭剃り
綿棒
ヘアバンド
十分過ぎる内容です。
ドライアーはマイナスイオンが出る子でした。これも本当にありがたいですよね!!
さてお部屋の中ですが…
ベッド。

シモンズ製のふわふわな快適ベッド。疲れた体を癒しまくってくれましたとも。
正面にアクオス26インチのテレビが。

1500円払うと、映画見放題になるらしいですよー。
テレビ横には、サービスのミネラレウォーターが。

ありがたいなぁ…と思いつつ重宝しました。
更に部屋には加湿器が設置。

これも本当にありがたい限り!!
個数限定のところはゲットできないこともありますからね。
ティーセットはガラス製のもので。


煎茶×2+ハーブティー×2がありました。そして持ち帰るのを忘れて、凹んでいます。見たことない紅茶のメーカーだったんだけどな。
デスクは大きな窓に面して置かれています。鏡、ライト、時計と…とっても親切な造り。光が暗いとメイクしにくいのですが、この明るさがあるなら、洗面台の前じゃなく、ここに座って落ち着いてメイクすることが出来そうです。
部屋の隅には小さなソファーがありましたv

PCなどは持ち込めば使える状態になっています。デスクも使いやすい高さだな…と思わせてくれるもので。
落ち着いた室内に赤い色がワンポイントになってとても可愛いホテルでした。
チェックアウトも11時とゆっくりめ。
延長したい場合は宿泊料金の30%を支払ったらいいとのことです。
料金に関しては前金制でした。カードが使えます。
こういったところはビジネスに近いかな…とおも思いますが、おしゃれでお手頃に泊まれるホテルが増えた感じで、かなり嬉しいです。
多分…また同じようなことが起これば、間違いなくこのホテルにお邪魔すると思います。
朝食も少し気になるところ…また泊まる際にはいろいろ検討したいですねvv
VISTAHOTELさん、お世話になりましたーノシ
大阪に宿泊しがてら遊びに行ったのですが…、朝一の電車の中で気付く事実。
あ…あたし…家の鍵忘れた…orz
大阪に泊まる際によく使う手として、単身赴任の父親の家を利用するわけです。泊まり代金タダー!だから存分に遊べちゃうvvv
という感じなのですが、その家の鍵がない。
………う……うう…友達……
を頼るべきかと思ったのですが、それも連絡がしっかり取れるのかが分からない。ということに気付く。いやでも……とそこでじゃらん携帯版を酷使。
最初は泊まれたらいいや…とか思っていたのですが…そのうち…
どうせなら良いホテルに泊まろうぜvvv
と悪魔の囁きが聞こえはじめ、気付いた時にはそれを目安に探し始めていたという。
土曜日は遅くまで友達と遊ぶため、そこまで高級ホテルにしてしまうと反対に、ホテルステイが楽しめないから勿体ない。でもビジネスはイヤ。
とワガママな感じで選んでいくと…2008年11月に出来たばかりにもかかわらずクチコミがこの時点で700件を超えているホテルを発見。しかもそのクチコミも評価も悪くないという!
一気に興味をそそられ、深遠へと入り込んでみると…
8000円で、ダブルベッドのあるワンランク上のお部屋へお泊りという設定がある!!!
ということに気付きました。そこで即申し込み。じゃらんのポイントも利用できるということだったので限界の800円引きを活用。
7200円でのステイ決定となりました。
場所は道頓堀の近くという。この道頓堀を一本過ぎると風俗万歳な繁華街なんだよなぁ…と思いながらもいくと、「無料案内所」や「カラオケ」「Bar」やまぁその他さまざまな店が並ぶ中、突如上品な高層の建物がこんにちは。
え。こ…これか………
と驚きながらも中へと入ると、シックな雰囲気に纏められたフロントがあります。このフロント、人がかなり入れる大きなもので、このホテルの客数とスタッフの多さをさりげなく感じさせてくれました。
大きなソファーが雰囲気良く設置され、黒と茶をベースにした空間は落ち着いた印象を与えてくれます。フロントの方に笑顔がないなぁ…ということが気になったのですが、とりあえず説明を聞き、すでに部屋に入れるということを教えてもらい、速攻荷物を持ってあがりました。
エレベーターも部屋のカードキーがなければ動かないという、セキュリティー対策もバッチリなホテルです。
本日のお部屋は1129。
11階の右端のお部屋でした。
部屋を開けた瞬間、感動!!を久々に味わいましたとも。
それでは部屋の中の様子を少々紹介。

入ってすぐ左手にセーフティーボックス。

棚の造りになっていて、その下にはパジャマ二組(前ボタン式のネグリジェのような感じです。肌触りがとっても良いです)
その下にリセッシュが(このサービスはとてもありがたいですよね。煙草の匂いなどが気になっていたお洋服にシュシュッとかけてみました)
右手にはクローゼット。

スリッパが二つあり、靴磨きや、靴べら、荷物を置く台があります。ここは、近付くとセンサーで内部のライトが点くという驚きのシステムアリでした。
セーフティーボックスの隣には、洗面所があります。
白を基調とした室内。
浴槽は広く、脚を伸ばしてゆったりと入る事が出来ます。
シャワーもヘッドが回転式になっていて、好みの湯の出し方がを選べました。
そしてガラス張り(笑)

一応ブラインドを下ろすことができるのですが、開放感溢れる風呂も楽しめます(え)
音は聞こえないですが、中からテレビを丁度見ることのできる窓でした。音が聞こえると更に良かったのかもしれませんが(私が気付かなかっただけかも)
シャンプー・コンディショナー・ボディーシャンプーは備え付け。

タオルはバスタオル+体を洗うためのタオル+手を拭ったりするためのタオルと三種。二組ずつ設置。
洗面台は広く使いやすい大きさ。
アメニティー

櫛×2
歯ブラシ×2
髭剃り
綿棒
ヘアバンド
十分過ぎる内容です。
ドライアーはマイナスイオンが出る子でした。これも本当にありがたいですよね!!
さてお部屋の中ですが…
ベッド。

シモンズ製のふわふわな快適ベッド。疲れた体を癒しまくってくれましたとも。
正面にアクオス26インチのテレビが。

1500円払うと、映画見放題になるらしいですよー。
テレビ横には、サービスのミネラレウォーターが。

ありがたいなぁ…と思いつつ重宝しました。
更に部屋には加湿器が設置。

これも本当にありがたい限り!!
個数限定のところはゲットできないこともありますからね。
ティーセットはガラス製のもので。


煎茶×2+ハーブティー×2がありました。そして持ち帰るのを忘れて、凹んでいます。見たことない紅茶のメーカーだったんだけどな。
デスクは大きな窓に面して置かれています。鏡、ライト、時計と…とっても親切な造り。光が暗いとメイクしにくいのですが、この明るさがあるなら、洗面台の前じゃなく、ここに座って落ち着いてメイクすることが出来そうです。
部屋の隅には小さなソファーがありましたv

PCなどは持ち込めば使える状態になっています。デスクも使いやすい高さだな…と思わせてくれるもので。
落ち着いた室内に赤い色がワンポイントになってとても可愛いホテルでした。
チェックアウトも11時とゆっくりめ。
延長したい場合は宿泊料金の30%を支払ったらいいとのことです。
料金に関しては前金制でした。カードが使えます。
こういったところはビジネスに近いかな…とおも思いますが、おしゃれでお手頃に泊まれるホテルが増えた感じで、かなり嬉しいです。
多分…また同じようなことが起これば、間違いなくこのホテルにお邪魔すると思います。
朝食も少し気になるところ…また泊まる際にはいろいろ検討したいですねvv
VISTAHOTELさん、お世話になりましたーノシ
スポンサーサイト
comments
comment form
trackback